Chronicaは個人/組織などの年表を簡単に作成、表示するアプリケーションです。人物の育ってきた時代背景を把握できます。
複数の年表を一つの画面に並べて表示することもできます。
室町時代, 戦国時代, 江戸時代, 明治時代 などの歴史上の人物の年表データを既に保有しています。
iPad向けの高機能版 ,
Mac版(Plus), Windows10版 もあります。
□ アプリの画面が重い場合、他のアプリを終了させると改善します。 |
iPhone X 以外の場合、 ホームボタンを2回押して、 他のアプリ画面を上にスライドさせると、終了できます。 |
![]() |
年表をみる 年表を表示します。
無所属の年表をみる 無所属の年表を表示します。
年表を編集 年表を構成する個人、組織などのデータを選択し、年表の名称を変更で
きます。
年表を追加 名称と構成するデータを指定して新たに年表のデータを作成します。
期間を編集 期間データの名称、日付、色を変更します。
期間を追加 期間データを新たに登録します。
個人/組織等を編集 個人や組織の登録内容を変更します。
個人/組織等を追加 個人や組織を新たに追加します。
Infomation ボタン Infomation 画面へ遷移します。 |
![]() |
|
![]() |
他のデータが表示される期間にあわせる場合はOFF を設定します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() イベントリストの上部の [ 追加 ] ボタンを押すと、 イベント追加画面が表示します。 イベント追加画面の上部の << リストに反映 ボタンを 押すと、イベントリストに 反映されます。 |
![]() |
イベントリストの項目を押すと、 イベント編集画面に遷移します。 ![]() | ||
![]() 画面下部の リストから取り除く ボタンを押すと、 そのイベントが削除されます。 |
![]() |
|
![]() |
個人の編集 画面の入力項目は 個人/組織等を追加 画面 と同様となります。 保存 ボタンを押すと変更内容は保存されてリストに戻ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 期間データの変更 > を押した場合, 所属する期間データの リストに遷移します。 |
![]() |
|||
|
|
||||
![]() |
![]() |
![]() 個人/組織等データの変更 > を押した場合, 所属する個人/組織等データの リストに遷移します。 |
![]() |
|||
|
|
||||
![]() |
![]() |
|
||||
|
|||||
![]() |
選びたい項目にチェックをいれて、 選択 ボタンを押すと、 年表を追加 画面に追加されます。 |
![]() |
全ての年表が表示されます。 リストから変更したい年表データを選びます。 検索項目に値を入れると、名前が部分一致するデータをリストアップします。 |
||||
|
|||||
![]() |
年表の変更 画面の入力項目は以下の三点以外、 年表を追加 画面と同様です。
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
カテゴリの変更 画面の入力項目は以下の二点以外、 カテゴリを追加 画面と同様です。
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
表示されなかったイベントが日付とともに表示されるようになります。 それらのイベントには先頭に日付が付くようになります。 |
![]() |
|